スポンサーリンク

2023年の卒業式はいつ?都道府県別に日程を紹介

スポンサーリンク

この記事では、都道府県別に小学校・中学校・高校・大学・幼稚園それぞれの卒業式の日程を紹介します。

毎年、3月になると新しく門出を迎えるための卒業式が行われます。

卒業生は、いくつもの思い出が生まれた学校や幼稚園に別れを惜しみながら、新たな一歩を踏み出すことになります。

今回は、2023年(令和4年度)の卒業式について、各都道府県の教育委員会や学校の年間行事予定表のお知らせなど調べたので、小学校・中学校・高校・幼稚園(保育園)の卒業式についてそれぞれ詳しくお伝えします。

最後に、全国の教育委員会のお問い合わせ先も記載しているので、最新の卒業式情報をご自身でお調べする際にご参考になさってください。

本日注目のキャンペーン!
<<全国旅行支援クーポン>>
最大20%~35%オフ

楽天トラベル一休じゃらん

<<お買い物がお得!>>

Amazon 毎日お得なタイムセール!

楽天 24時間限定タイムセール!

2023年の小学校の卒業日程

2023年の小学校の卒業式を調べる方法として、各地域の教育委員会のホームページやそれぞれの学校の年間行事予定表などを調べました。

学区ごとに卒業式の日程が異なったり、私立と公立を比べたときにも卒業式の日程は若干の誤差がありました。

さらに、同じ市町区町村で小学校と中学校の卒業式がかぶらないように日程をずらしているところが多く感じられました。

以下には、都道府県別で小学校の卒業式の日程をまとめています。ただし、同じ都道府県でも卒業式の日程が学校ごとに異なる場合があるので、正確な卒業式の日程が知りたい場合は、直接学校に問い合わせたり、地域の自治体に連絡してください。

スポンサーリンク

2023年各都道府県の小学校の卒業式の日程一覧

都道府県 地域 卒業式の日程
北海道 札幌市 3月23日(水)
青森県 青森市 3月18日(金)
岩手県 盛岡市 3月18日(金)
宮城県 仙台市 3月18日(金)
秋田県 秋田市 3月15日(火)
山形県 山形市 3月18日(金)
福島県 福島市 3月23日(水)
茨城県 水戸市 3月18日(金)
栃木県 宇都宮市 3月17日(木)
群馬県 前橋市 3月24日(木)
埼玉県 さいたま市 3月23日(水)
千葉県 千葉市 3月18日(金)
東京都 新宿区 3月25日(金)
神奈川県 横浜市 3月18日(金)
新潟県 新潟市 3月23日(水)
富山県 富山市 3月18日(金)
石川県 金沢市 未発表(昨年は3月18日)
福井県 福井市 3月14日(月)
山梨県 甲府市 3月18日(金)
長野県 長野市 3月16日(水)
岐阜県 岐阜市 3月24日(木)
静岡県 静岡市 3月17日(木)
愛知県 名古屋市 3月17日(木)
三重県 津市 3月18日(金)
滋賀県 大津市 3月18日(金)
京都府 京都市 3月23日(水)
大阪府 大阪市 3月18日(金)
兵庫県 神戸市 3月24日(木)
奈良県 奈良市 3月19日(土)
和歌山県 和歌山市 3月18日(金)
鳥取県 鳥取市 3月18日(金)
島根県 松江市 3月18日(金)
岡山県 岡山市 3月18日(金)
広島県 広島市 3月18日(金)
山口県 山口市 3月18日(金)
徳島県 徳島市 3月17日(木)
香川県 高松市 3月17日(木)
愛媛県 松山市 3月24日(木)
高知県 高知市 3月23日(水)
福岡県 福岡市 3月17日(木)
佐賀県 佐賀市 3月18日(金)
長崎県 長崎市 3月17日(木)
熊本県 熊本市 3月23日(水)
大分県 大分市 3月23日(水)
宮崎県 宮崎市 3月24日(木)
鹿児島県 鹿児島市 3月24日(木)
沖縄県 那覇市 3月24日(木)

注意点として、二学期制の公立小学校の場合は卒業式の日程が異なることがあります。

さらに、2023年の卒業式も2022年の卒業式と同様に新型ことなウィルスの影響で日程が大きく変更される可能性がありますので、積極的に、各都道府県の市役所や区役所のホームページなどを確認することをおすすめします。

スポンサーリンク

2023年の中学校の卒業日程

2023年の中学校の卒業式を調べるにあたり、各都道府県の教育委員会や学校のホームページ、年間の行事予定表などを参考にしました。

小学校と同様に、中学校の卒業式の日程は学区によってわずかに異なる場合はがありますが、通常であれば3月の第2週〜第3週に卒業式が行われます。

同じ市区町村の小学校・中学校は卒業式の日程がかぶらないように調整されていることが多いので、兄弟が小学校と中学校に通っている場合にも親御さんはどちらにも出席できることが多いです。

以下では、都道府県ごとの中学校の卒業式の日程を紹介しています。ただし、記載している日程とは異なる場合がありますので、最新情報に関してはご自身で確認いただくことをおすすめします。

2019年度の卒業式からは、新型コロナウィルスの影響もあり、中学校の卒業式は通常と異なる日程で行われることが多くあります。

スポンサーリンク

2023年各都道府県の中学校の卒業式の日程一覧

都道府県 地域 卒業式の日程
北海道 札幌市 3月15日(火)
青森県 青森市 3月15日(火)
岩手県 盛岡市 3月15日(火)
宮城県 仙台市 3月12日(土)
秋田県 秋田市 3月10日(木)
山形県 山形市 3月16日(水)
福島県 福島市 3月11日(金)
茨城県 水戸市 3月11日(金)
栃木県 宇都宮市 3月10日(木)
群馬県 前橋市 3月11日(金)
埼玉県 さいたま市 3月11日(金)
千葉県 千葉市 3月11日(金)
東京都 新宿区 3月18日(金)
神奈川県 横浜市 3月11日(金)
新潟県 新潟市 3月2日(水)
富山県 富山市 3月15日(火)
石川県 金沢市 3月12日(土)
福井県 福井市 3月11日(金)
山梨県 甲府市 未発表(昨年は3月11日)
長野県 長野市 3月17日(木)
岐阜県 岐阜市 3月7日(月)
静岡県 静岡市 3月18日(木)
愛知県 名古屋市 3月3日(木)
三重県 津市 3月11日(金)
滋賀県 大津市 3月15日(火)
京都府 京都市 未発表(昨年は3月15日)
大阪府 大阪市 3月11日(金)
兵庫県 神戸市 3月12日(土)
奈良県 奈良市 3月12日(土)
和歌山県 和歌山市 3月8日(火)
鳥取県 鳥取市 3月11日(金)
島根県 松江市 3月9日(水)
岡山県 岡山市 3月11日(金)
広島県 広島市 3月12日(土)
山口県 山口市 3月10日(木)
徳島県 徳島市 3月11日(金)
香川県 高松市 3月11日(金)
愛媛県 松山市 3月17日(木)
高知県 高知市 3月11日(金)
福岡県 福岡市 3月10日(木)
佐賀県 佐賀市 3月5日(土)
長崎県 長崎市 3月15日(火)
熊本県 熊本市 3月11日(金)
大分県 大分市 3月4日(金)
宮崎県 宮崎市 3月16日(水)
鹿児島県 鹿児島市 3月15日(火)
沖縄県 那覇市 3月12日(土)

スポンサーリンク

2023年の高校の卒業日程

高校の卒業式を調べるにあたり、各都道府県の自治体や学校の年間行事お知らせ情報を参考にしました。

今回、各都道府県の高校で行われる卒業式の日程を調べた結果、全国的に3月1日、もしくは3月の第1週目に行われることが多いことがわかりました。

それ以外であれば、3月の中旬や下旬に卒業式が行われることもありますし、速い場合は2月下旬に卒業式が行われることもあります。

正確に高校の卒業式が知りたい場合は、直接などの高校に問い合わせると良いでしょう。

高校の卒業式についても新型コロナウィルスの影響により、日程が変更されることが考えられるので、最新情報などご自身で学校や市役所に問い合わせることをおすすめします。

スポンサーリンク

2023年各都道府県の高校の卒業式の日程一覧

都道府県 地域 卒業式の日程
北海道 札幌市 3月1日(火)
青森県 青森市 3月1日(火)
岩手県 盛岡市 3月1日(火)
宮城県 仙台市 3月1日(火)
秋田県 秋田市 3月3日(木)
山形県 山形市 3月1日(火)
福島県 福島市 3月1日(火)
茨城県 水戸市 3月1日(火)
栃木県 宇都宮市 3月1日(火)
群馬県 前橋市 3月1日(火)
埼玉県 さいたま市 3月11日(金)
千葉県 千葉市 3月8日(火)
東京都 新宿区 未発表(昨年は3月5日)
神奈川県 横浜市 3月5日(土)
新潟県 新潟市 3月1日(火)
富山県 富山市 3月1日(火)
石川県 金沢市 3月1日(火)
福井県 福井市 3月1日(火)
山梨県 甲府市 3月1日(火)
長野県 長野市 3月1日(火)
岐阜県 岐阜市 3月1日(火)
静岡県 静岡市 3月1日(火)
愛知県 名古屋市 3月1日(火)
三重県 津市 3月1日(火)
滋賀県 大津市 3月1日(火)
京都府 京都市 3月1日(火)
大阪府 大阪市 3月1日(火)
兵庫県 神戸市 3月1日(火)
奈良県 奈良市 3月1日(火)
和歌山県 和歌山市 未発表(昨年は3月1日)
鳥取県 鳥取市 3月1日(火)
島根県 松江市 3月1日(火)
岡山県 岡山市 3月2日(水)
広島県 広島市 3月1日(火)
山口県 山口市 3月1日(火)
徳島県 徳島市 3月1日(火)
香川県 高松市 3月4日(金)
愛媛県 松山市 3月1日(火)
高知県 高知市 3月1日(火)
福岡県 福岡市 3月1日(火)
佐賀県 佐賀市 3月1日(火)
長崎県 長崎市 3月1日(火)
熊本県 熊本市 3月1日(火)
大分県 大分市 3月1日(火)
宮崎県 宮崎市 3月1日(火)
鹿児島県 鹿児島市 3月1日(火)
沖縄県 那覇市 3月1日(火)

スポンサーリンク

2023年の大学の卒業日程

前述で小学校・中学校・高校の卒業式の日程についてご紹介しました。小学校・中学校・高校の場合は、卒業式の大体の日程が都道府県や地域ごとに決まっていましたが、大学の卒業式は、各大学がそれぞれ独自に日程を決めています。

したがって、都道府県ごとに大体の日程をお伝えすることができません。さらに、大学は大学全体で卒業式が行われるのではなく、多くの場合は学部ごとに行われます。

卒業式の日程はそれぞれの大学で独自に設けてはいますが、多くの場合は3月中に行われます。大学のホームページで正確な卒業式の日程がお知らせされるので、そちらを確認すると間違いありません。

2023年の幼稚園/保育園の卒業日程

幼稚園/保育園の卒園式は、それぞれの都道府県により異なります。多くの場合は、小学校・中学校の卒業式とかぶらないように日程が調整されています。

このことから、ある程度、幼稚園/保育園が独自で卒園式の日程を決めていると思われます。

通常であれば、3月中旬〜下旬に行われることが多いです。

また、保育園の場合は、卒園式が終わった後でも3月31日までの間であれば登園することが許可されているため、共働きの場合など子供を預けて働いている方は助かりますね。

卒園式の正確な日程が知りたい場合は、幼稚園/保育園に直接問い合わせてみましょう。

スポンサーリンク

各都道府県の教育委員会のお問い合わせ一覧(TEL・ホームページ情報など)

各都道府県の教育委員会の住所・電話番号・ホームページをエリアごとにご紹介します。

北海道・東北エリア

北海道

郵便番号 060-8544
住所 札幌市中央区北3条西7丁目
教育委員会URL http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp

青森県

郵便番号 030-8540
住所 青森県青森市長島一丁目1-1
教育委員会URL http://www.pref.aomori.lg.jp/bunka/education/main.html

岩手県

郵便番号 020-8570
住所 岩手県盛岡市内丸10番1号
教育委員会URL https://www.pref.iwate.jp/kyouikubunka/kyouiku/index.html

宮城県

郵便番号 980-8423
住所 宮城県仙台市青葉区本町3-8-1
教育委員会URL http://www.pref.miyagi.jp/site/kyouiku

秋田県

郵便番号 010-8580
住所 秋田県秋田市山王四丁目1番1号
教育委員会URL https://www.pref.akita.lg.jp/pages/education

スポンサーリンク

山形県

郵便番号 990-8570
住所 山形県山形市松波二丁目8-1
教育委員会URL http://www.pref.yamagata.jp/ou/kyoiku/

福島県

郵便番号 960-8688
住所 福島県福島市杉妻町2-16
教育委員会URL https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/

新潟県

郵便番号 950-8570
住所 新潟県新潟市中央区新光町4番地1
教育委員会URL http://www.pref.niigata.lg.jp/kyoiku/

関東エリア

茨城県

郵便番号 310-8588
住所 茨城県水戸市笠原町978番6
教育委員会URL http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/index.html

栃木県

郵便番号 320-8501
住所 栃木県宇都宮市塙田1-1-20
教育委員会URL http://www.pref.tochigi.lg.jp/kyouiku/kyouikugyousei/kyouikuiinkai

群馬県

郵便番号 371-8570
住所 群馬県前橋市大手町1-1-1
教育委員会URL http://www.pref.gunma.jp/03/x0110001.html

埼玉県

郵便番号 330-9301
住所 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号
教育委員会URL http://www.pref.saitama.lg.jp/kyoiku/

千葉県

郵便番号 260-8662
住所 千葉県千葉市中央区市場町1-1
教育委員会URL https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/

スポンサーリンク

東京都

郵便番号 163-8001
住所 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
教育委員会URL http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/

神奈川県

郵便番号 231-8588
住所 神奈川県横浜市中区日本大通1
教育委員会URL http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6556/

山梨県

郵便番号 400-8504
住所 山梨県甲府市丸の内1丁目6番1号
教育委員会URL http://www.pref.yamanashi.jp/kyouiku/top.html

長野県

郵便番号 380-8570
住所 長野県長野市大字南長野字幅下692-2
教育委員会URL http://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/kyoiku/

静岡県

郵便番号 420-8601
住所 静岡県静岡市葵区追手町9番6号
教育委員会URL http://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/index.html

東海北陸エリア

富山県

郵便番号 930-8501
住所 富山県富山市新総曲輪1-7
教育委員会URL http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/30/

石川県

郵便番号 920-8575
住所 石川県金沢市鞍月1丁目1番地
教育委員会URL http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/

福井県

郵便番号 910-8580
住所 福井県福井市大手3丁目17番1号
教育委員会URL http://www.pref.fukui.lg.jp/kyouiku/education/cat2001/index.html

岐阜県

郵便番号 500-8570
住所 岐阜市薮田南2丁目1番1号
教育委員会URL http://www.pref.gifu.lg.jp/kensei/kakushu-iinkai/kyoiku-iinkai/

スポンサーリンク

愛知県

郵便番号 460-8534
住所 愛知県名古屋市中区三の丸3-1-2
教育委員会URL https://www.pref.aichi.jp/site/aichinokyoiku/

三重県

郵便番号 514-8570
住所 三重県津市広明町13番地
教育委員会URL http://www.pref.mie.lg.jp/KYOIKU/HP/

近畿エリア

滋賀県

郵便番号 520-8577
住所 滋賀県大津市京町四丁目1番1号
教育委員会URL http://www.pref.shiga.lg.jp/edu/

京都府

郵便番号 602-8570
住所 京都府京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町
教育委員会URL http://www.kyoto-be.ne.jp/kyoto-be/

大阪府

郵便番号 540-8571
住所 大阪府大阪市中央区大手前2丁目
教育委員会URL http://www.pref.osaka.lg.jp/kyoikusomu/homepage/

兵庫県

郵便番号 650-8567
住所 兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1
教育委員会URL http://www.hyogo-c.ed.jp/~board-bo/

奈良県

郵便番号 630-8502
住所 奈良県奈良市登大路町30
教育委員会URL http://www.pref.nara.jp/kyoiku/

和歌山県

郵便番号 640-8585
住所 和歌山県和歌山市小松原通一丁目1番地
教育委員会URL http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500100/

スポンサーリンク

中国エリア

鳥取県

郵便番号 680-8570
住所 鳥取県鳥取市東町一丁目271番地
教育委員会URL http://www.pref.tottori.lg.jp/kyouiku/

島根県

郵便番号 690-8502
住所 島根県松江市殿町1番地
教育委員会URL http://www.pref.shimane.lg.jp/kyoikuiinkai/

岡山県

郵便番号 700-8570
住所 岡山県岡山市北区内山下2丁目4番6号
教育委員会URL http://www.pref.okayama.jp/site/16/

広島県

郵便番号 730-8514
住所 広島県広島市中区基町9-42
教育委員会URL http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/

山口県

郵便番号 753-8501
住所 山口県山口市滝町1番1号
教育委員会URL http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a50100/y-edu/y-edu-top.html

四国エリア

徳島県

郵便番号 770-8570
住所 徳島県徳島市万代町1丁目1番地
教育委員会URL https://www.pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/soshiki/kyouiku/

香川県

郵便番号 760-8582
住所 香川県高松市天神前6-1
教育委員会URL http://www.pref.kagawa.lg.jp/kenkyoui/

愛媛県

郵便番号 790-8570
住所 愛媛県松山市一番町四丁目4-2
教育委員会URL https://ehime-c.esnet.ed.jp/

高知県

郵便番号 780-0850
住所 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号
教育委員会URL http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/310000/

スポンサーリンク

九州エリア

福岡県

郵便番号 812-8575
住所 福岡県福岡市博多区東公園7番7号
教育委員会URL http://www.pref.fukuoka.lg.jp/soshiki/2100000.html

佐賀県

郵便番号 840-8570
住所 佐賀県佐賀市城内1丁目1-59
教育委員会URL http://www.pref.saga.lg.jp/kyouiku/default.html

長崎県

郵便番号 850-8570
住所 長崎県長崎市尾上町3番1号
教育委員会URL http://www.pref.nagasaki.jp/department/edu/

熊本県

郵便番号 862-8609
住所 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
教育委員会URL http://kyouiku.higo.ed.jp/

大分県

郵便番号 870-8503
住所 大分県府内町3丁目10番1号
教育委員会URL http://www.pref.oita.jp/site/kyoiku/

スポンサーリンク

宮崎県

郵便番号 880-8502
住所 宮崎県宮崎市橘通東1丁目9番10号
教育委員会URL https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kurashi/kyoiku/inkai/index.html

鹿児島県

郵便番号 890-8577
住所 鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号
教育委員会URL https://www.pref.kagoshima.jp/kyoiku/

沖縄県

郵便番号 900-8571
住所 沖縄県那覇市泉崎1-2-2
教育委員会URL http://www.pref.okinawa.jp/edu/

まとめ

今回は、都道府県別に小学校・中学校・高校・大学・幼稚園それぞれの卒業式の日程を紹介しました。

お子様がいる家族や卒業式を迎える卒業生にとっては卒業式の日程はかなり気になるトピックです。

準備など事前に進めるためにも、早い段階で卒業式の日程を把握しましょう。

都道府県など地域だけでなく、学校の種類(私立・公立)によっても卒業式の日程は異なることができなくなるご注意ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

未分類

応援よろしくお願いします!励みになります☆

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ  にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村

この記事を書いた人
Kaoru

京都在住。京都で生まれ、世界・日本を転々とした後5年前から京都に戻り住んでいます。京都が好きで週末はよく観光しています。数年前に京都検定3級を取得しました。京都観光や京都旅行の役立ちそうな情報を発信します。京都観光とは別にユーモラスな記事やジョークなども発信しています。

Kaoruをフォローする
京都観光のお役立ち情報【京都まめ手帖】