このページでは、10月に京都で行われる行事をまとめています。
10月の行事一覧
日付 | 行事名 | 場所 | 備考 |
---|---|---|---|
1〜5 | 瑞饋祭 | 北野天満宮 | ずいき神輿は神輿のすべてが野菜や幹部鶴居 |
1〜10 | 御香宮神幸祭 | 御香宮神社 | 伏見九郷の総鎮守の祭り |
上旬〜3日間 | 壬生狂言 | 壬生寺 | 午後から一日六番ずつ上演される |
8〜14 | 寿会 | 上七軒歌舞練場 | 古典の妓芸を披露 |
9・10・15 | 粟田神社大祭 | 粟田神社 | 剣鉾は祇園祭りの山鉾の最初の型とも言われている |
10 | 秋季金比羅大祭 | 安井金比羅宮 | 児武者巡行 |
10 | 八瀬赦免地踊 | 秋元神社 | 20:00〜22:00 |
10 | 六孫王神社例祭 | 六孫王神社 | 神輿巡行 10日 13:00 |
10 | 平岡八幡宮例祭 | 平岡八幡宮 | 剣鉾4基巡行(鉾さしは京都府無形文化財) |
10〜11 | 講員大祭 | 伏見稲荷大社 | _ |
中旬 | 京都御所一般公開 | 京都御所 | 午前九時から午後三時まで |
14日 | 人形供養 | 宝鏡寺 | 人形展 秋 15〜11月5日 |
第二日曜 | 春日祭 | 春日神社 | 神輿列巡行 |
16 | 新日吉神宮例大祭 | 新日吉神宮 | 妙法院門跡奉仕による神仏合体の例祭 |
16・17 | 日向大神宮例祭 | 日向大神宮 | 京都最古の神社の一つといわれ、内宮、外宮も奉祭する |
第三日曜 | 城南宮神幸祭 | 城南宮 | 神輿渡御 |
第三日曜 | 二十五菩薩お練り供養 | 即成院 | 夢の掛け橋を練り歩く |
19 | 船岡大祭 | 建勲神社 | 織田信長公の上洛を祝う祭り |
19〜21 | 二十日ゑびす大祭 | 恵美須神社 | 京の商人が江戸で商をし、二十日に京に帰り、ゑびすを祀ったのが始まり |
22 | 時代祭 | 平安神宮 | - |
22 | 鞍馬の火祭 | 由岐神社 | 篝火点火 18:00 注連縄切りの儀 21:20 神輿渡御 21:30 |
25 | 抜穂祭 | 伏見稲荷大社 | 稲穂を刈り取る祭事 |
29〜31 | ハロウィーン | 北山通 | 1998年よりピアノ演奏者ザイラー夫妻により。31日は仮装行列 |