このページでは、11月に京都で行われる行事をまとめています。
11月の行事一覧
日付 | 行事名 | 場所 | 備考 |
---|---|---|---|
1〜10 | 祇園をどり | 祇園会館 | 毎日2回公演 13:00 15:30 |
1 | 亥子祭 | 護王神社 | 御玄猪調貢列 18:30頃 |
1〜5 | 古本まつり | 百万遍知恩寺 | 10:00〜17:00 |
3 | 曲水の宴 | 城南宮 | 14:00 雨天中止 |
3 | 秋季大祭 | 狸谷不動院 | 山伏稚児お練り行列 10:30 |
3〜23 | 秋の業平塩竈まつり | 十輪寺 | 13:00 この期間の毎日曜、祝日のみ行う |
5〜15 | 十日十夜別時念仏会 | 真如堂 | 極楽往生を願う行事で、永享9年(1437)に始められた |
7 | 貴船もみじ祭り | 貴船神社 | 御火焚祭 11:30 |
8 | 火焚祭 | 伏見稲荷大社 | 火焚神事 14:00 |
8 | かにかくに祭 | 吉井勇石碑前 | 1970-01-01 14:00:00 |
上の卯の日 | 上卯大祭 | 松尾大社 | 1970-01-01 11:00:00 |
11 | 菓祖神社大祭 | 吉田神社 | 11:00 菓子の神様の祭典 |
第二日曜日 | 嵐山紅葉祭り | 嵐山渡月橋付近 | 10:30〜12:30 13:30〜15:30 船遊絵巻 |
13 | 空也堂開山忌 | 空也堂極楽院 | 念仏踊りが奉納される |
15 | 大護摩供 | 法住寺 | 大石良雄も仇討ちの成就を祈ったといわれる |
17 | 八坂神社舞楽 | 八坂神社 | 12:00〜15:00 |
21〜28 | 報恩講 | 東本願寺 | 親鸞聖人の命日にあたる28日まで |
22 | 聖徳太子御火焚祭 | 広隆寺 | 命日にあたり秘仏、弘仁仏等が開扉される |
23 | 筆供養 | 正覚寺 | 1970-01-01 14:00:00 |
23 | もみじ祭 | 地主神社 | 神楽奉納 14:00 |
24〜26 | 献菓祭 | 平安神宮 | 全国の銘菓がズラリ |
26 | 御茶壷奉献祭 | 北野天満宮 | 御茶壷奉献列 10:40 御茶壷奉献祭 11:00 |