京都の年間行事【8月】

このページでは、8月に京都で行われる行事をまとめています。

8月の行事一覧

日付行事名場所備考
1〜3如法写経会鞍馬寺平安時代後期より行われる行事(一時期中断)
4箸供養祭り三嶋神社午後1時半より。古代の祭祀に使われた「折箸」を復元
上旬 土、日曜日鴨川納涼鴨川を美しくする会鴨川河川敷西側歩道(三条〜四条間)
7〜10陶器まつり若宮八幡宮陶祖大神
7〜10六道まいり六道珍皇寺ゑんま堂開扉
8〜10万灯会六波羅蜜寺開山空也上人が天下の名僧を集めて行われたのが始まり
8〜12六道まいり千本釈迦堂秘仏の観音像を開扉
9・10・16精霊迎え・万灯会壬生寺六斎念仏奉納 20:00頃
14〜16東大谷万灯会東大谷本廟午後七時から九時
15花脊松上げ花脊八桝町松明点火 21時
15〜16松ヶ崎さし踊り・題目踊り涌泉寺15日、20時30分 16日、21時
15先祖・水子供養狸谷不動院-
16大文字五山送り火五山-
16西方寺六斎念仏西方寺五山送り火舟形の点火後、下山して行われる。21:00頃
16精霊送り万灯流し徳林寺日没から20時30分頃
22小山郷六斎念仏上善寺六斎念仏 19時。同六斎は「公家六斎」ともいわれる。
22〜23六地蔵めぐり大善寺他各寺ごとに定めた色のお札を出している
23〜24千灯供養化野念仏寺入山は予約必要 ℡ 075-861-2221
24広河原松上げ広河原松明点火 20時30分
24雲ケ畑松上げ雲ケ畑点火 出谷町 20時 中畑町 20時10分
24久多花笠踊り志古淵神社花笠踊り 21時〜
25吉祥院六斎念仏吉祥院天満宮六斎念仏 20時
31久世六斎と八朔祭法楽会蔵王堂光福寺20時