京都駅から随心院へのアクセス方法(市バス・電車・タクシー)

この記事は


「京都駅から随心院へのアクセス方法が知りたい」
「随心院に行く予定がある」
「随心院へおすすめのアクセス方法はどれ?」
という方におすすめです。


本日注目のキャンペーン!
<<全国旅行支援クーポン>>
最大20%~35%オフ

楽天トラベル一休じゃらん

<<お買い物がお得!>>

Amazon 毎日お得なタイムセール!

楽天 24時間限定タイムセール!

随心院

京都市山科区の随心院は、真言宗善通寺派の大本山で学校の授業で習った小野小町が晩年を過ごしたと伝わるお寺で、小野小町ゆかりの史跡が境内に存在します。

また、皇族が住職を務める門跡寺院であった時もある格式が高いお寺。現在では、ライトアップイベントやミス小町コンテストを開催するなど、楽しい企画を行うことで評判です。

随心院の見どころの一つとして、境内の自然が挙げられます。春夏秋冬で様々な種類の花木が楽しめるのでいつ訪れても庭園は美しく、中でも梅と秋の紅葉がおすすめ。恒例行事として、毎年秋の紅葉の頃には夜間特別拝観が開催されます。

はねず踊り

随心院を代表する行事として、「はねず踊り」があります。このはねず踊りは、小野小町と深草少将の悲恋の伝説にちなみます。毎年春と秋に、はねず踊りが奉納され、小野小町を偲ぶ(しのぶ)童話に合わせて、小野小町と深草少将に扮した少女が踊ります。

随心院の詳細情報

住所:〒607-8257  京都市山科区小野御霊町35
拝観時間:午前9時0分〜午後4時30分
お問合わせ:075-571-0025
駐車場:あり
公式ホームページ:http://www.zuishinin.or.jp/


随心院の拝観料金

随心院の拝観料金は、一人500円です。

京都駅から随心院へバスを使った行き方

京都駅八条口のバス乗り場から、随心院の最寄りバス停まで走る京阪バスに乗車することができます。

京都駅から随心院へバスを使った行き方
  • STEP1
    京都駅前バスターミナルから乗車
    八条口バス乗り場)から京阪バス山科急行系統に乗ってください。醍醐寺行きに乗り、25分ほどで降車バス停「蚊ヶ瀬」に到着します。
  • STEP2
    バス停「蚊ヶ瀬」から随心院へ
    バス停蚊ヶ瀬から随心院までは、徒歩10分で到着します。
◆乗車料金(合計):300円
◆所要時間:約25分

<蚊ヶ瀬から随心院への徒歩ルート>

京都駅から随心院へ電車を使った行き方

京都駅から随心院の最寄駅「小野駅」に行くには、山科駅で乗り換える必要があります。

京都駅から随心院へ電車を使った行き方
  • STEP1
    京都駅から乗車
    京都駅JR琵琶湖線(プラットホーム2/3番:野洲・米原方面行)に乗れば、京都駅から1駅で山科駅に到着します。
  • STEP2
    山科駅で乗り換え
    JR琵琶湖線から地下鉄線(六地蔵行き)に乗り換えて、小野駅に向かいましょう。
  • STEP3
    小野駅から随心院へアクセス
    小野駅から随心院までは、徒歩5分の距離になります。
◆乗車料金(合計):450円
◆所要時間:約30分

<小野駅から随心院への徒歩ルート>

京都駅から随心院へタクシーを使った行き方

京都駅から随心院へタクシーで行く場合の所要時間は約30分になります。最も楽なアクセス方法になりますが、乗車料金も高くなる可能性があるのでご注意ください。

京都駅から随心院へタクシーを使った行き方
  • STEP1
    京都駅改札口からタクシー乗り場へ
    京都駅の南側のタクシー乗り場が八条西口の近くにあります。八条西口から外に出ると、大きな「ibis styles」と文字が書かれているホテルがあります。そのホテルの1階部分がMKタクシー専用乗り場になります。
  • STEP2
    タクシーで随心院へ
    京都駅から随心院までは、タクシーで30分ほどです。小旅行を楽しみましょう♪
◆乗車料金:約3600円
◆所要時間:約30分

<京都駅から随心院へのタクシールート>

随心院には駐車場はある?

随心院には、参拝者用に30台まで停められる駐車場があります。駐車場は無料で利用することができます。

随心院へのアクセスで料金が一番お得なのは?

3種類のアクセス方法の中で、一番費用が高くないのは、京阪バスになります。

随心院へのアクセスで最も早く行くことができるのは?

京阪バスとタクシーが同じ所要時間となりますが、京阪バスは停留所で停まる必要があるので、タクシーの方が早く随心院に到着するでしょう。ただし、渋滞に巻き込まれると大幅に所要時間が伸びる可能性があります。観光シーズンなどは、電車での移動の方がスムーズに移動することができると思います。

随心院へのアクセスで一番おすすめは?

京都駅から随心院前のおすすめのアクセス方法は、電車になります。乗り換えをする必要がありますが、時間通りに随心院を訪れたい方は渋滞n巻き込まれることがない電車での移動をおすすめします。

京都駅から随心院へアクセス方法まとめ

いかがでしたでしょうか。随心院までのアクセス方法は3種類あります(自家用車やレンタkーも合わせれば4種類でしょうか。。)。訪れる時期によって、選択するアクセス方法は変わると思います。京都旅行の参考にしていただければ嬉しいです。最後までお読みいただきありがとうございました。

京都アクセス

応援よろしくお願いします!励みになります☆

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ  にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村

この記事を書いた人
Kaoru

京都在住。京都で生まれ、世界・日本を転々とした後5年前から京都に戻り住んでいます。京都が好きで週末はよく観光しています。数年前に京都検定3級を取得しました。京都観光や京都旅行の役立ちそうな情報を発信します。京都観光とは別にユーモラスな記事やジョークなども発信しています。

Kaoruをフォローする
京都観光のお役立ち情報【京都まめ手帖】