【京都市伏見区】伏見稲荷の新名物「御稲荷プリン」

京都観光

【京都市伏見区】伏見稲荷の新名物「御稲荷プリン」
本日注目のキャンペーン!
<<全国旅行支援クーポン>>
最大20%~35%オフ

楽天トラベル一休じゃらん

<<お買い物がお得!>>

Amazon 毎日お得なタイムセール!

楽天 24時間限定タイムセール!

伏見稲荷の新名物「御稲荷プリン」とは?

京都市伏見区にある伏見稲荷大社は、その美しい千本鳥居で世界的にも有名ですが、今、新たな名物として注目を集めているのが「御稲荷プリン」です。このプリンは、京都のお土産としても人気が高まっており、その特徴的な味わいと可愛らしい狐のイラストが描かれた看板が目印となっています。製造直売所は、大社から少し離れた竹田エリアに位置し、観光客のみならず地元の人々にも愛されています。ここでは、贈答用にもぴったりなセット商品も取り揃えており、訪れる人々を魅了しています。

「御稲荷プリン 製造直売所」での購入体験

製造直売所に足を踏み入れると、ショーケースには色とりどりのプリンや最中が並び、一目で心奪われます。ここでは、すべての商品が表示価格から10%OFFで購入できるという嬉しい特典があります。特におすすめなのが「みたらし団子プリン」。香ばしい団子と甘じょっぱいタレがプリンと絶妙にマッチし、一度食べたら忘れられない味わいです。また、お店には京都らしい名前のセット商品もあり、お土産にぴったりです。

京都産素材へのこだわりと多彩なプリンの種類

「御稲荷プリン」は、その豊富なラインナップでも知られています。定番の「ザ・プリン」をはじめとして、抹茶やほうじ茶、珈琲、おはぎ、苺など、多彩なフレーバーを楽しむことができます。これらはすべて京都産の素材を活かして作られており、一つ一つ丁寧に仕上げられています。「ザ・プリン」は特に人気で、その濃厚でクリーミーな味わいは口当たりも滑らかで、素材本来の美味しさを堪能できます。

アクセスと店舗情報

「御稲荷プリン 製造直売所」は、京都市営地下鉄烏丸線「くいな橋駅」から徒歩約5分という便利な場所にあります。営業時間は10:00~18:00ですが、不定休なので訪問前には確認することをおすすめします。所在地は〒612-8412 京都市伏見区竹田北三ツ杭町46で、電話番号は075-644-5299です。アクセスしやすい場所なので、観光ついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

まとめると、「御稲荷プリン」はその美味しさだけでなく、購入体験そのものも魅力的です。伏見稲荷大社周辺を訪れる際には、この製造直売所にも立ち寄ってみる価値があります。多彩なフレーバーと京都産素材へのこだわりが詰まったこのスイーツは、お土産としても普段のおやつとしても喜ばれること間違いなしです。また、「みやこ」のLINEアカウントを通じて最新情報も手軽に入手できるので、この機会にぜひ友だち追加してみてください。

京都観光

応援よろしくお願いします!励みになります☆

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ  にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村

京都府ランキング 京都府京都市ランキング

人気ブログランキングへ

この記事を書いた人

京都生まれ・京都育ちで、和の風景や季節の移ろいに魅了され続けてきました。
お寺や神社を巡ったり、町家カフェでのんびりしたり、地元の人との何気ない会話にほっとする毎日です。

…ですが、実は意外と海外旅行も大好きで、年に一度はリュックを背負って異国の街をふらりと旅しています(笑)。
そのたびに「やっぱり京都の魅力って特別だな」と、改めて気づかされます。

このブログでは、そんな私の視点で、
ガイドブックに載っていない京都の穴場スポットや、地元民だからこそわかる楽しみ方を、
写真とともにゆるっとお届けしています。

京都が好きな方も、これから訪れる予定の方も、
このブログを通して「次の京都旅のヒント」が見つかればうれしいです。どうぞよろしくお願いします!

京都観光のお役立ち情報【京都まめ手帖】