東福寺について(アクセスや見どころ、紅葉情報等)

京都観光

こんにちは。京都のホテルスタッフのまめたこ(Mametako)です。

紅葉のシーズンまであと少し!

今回は秋の京都旅行におすすめ紅葉の名所”東福寺”についてご紹介します。

本日注目のキャンペーン!
<<全国旅行支援クーポン>>
最大20%~35%オフ

楽天トラベル一休じゃらん

<<お買い物がお得!>>

Amazon 毎日お得なタイムセール!

楽天 24時間限定タイムセール!

東福寺とは

東福寺は京都駅からすぐ行ける観光地です。

お寺の境内は広く、方丈庭園などの美しい庭園、通天橋などインスタ映えするスポットが盛りだくさん!

紅葉のシーズンでなくとも、6月は青紅葉が美しく観光におすすめです。

庭園は重森美鈴作、北斗七星の庭園が有名ですね。

東福寺の紅葉具合 2017年度

東福寺の庭園のちょっとした説明などは後回しに、今回のメインテーマ東福寺の紅葉具合を皆様にお届けいたします。

こちらの写真は2017年11月25日に撮影しました。

通天橋からの紅葉です。

色とりどりの紅葉に心が躍ります。

珊瑚みたく写ってますね。

気になる混雑具合は、、、

大行列です(笑)

全然進まなくて困ったよ。
東福寺に紅葉を見に行くときは前後のスケジュールに余裕を持った方がいいかも。
そうですね。
間違いなく、余裕をもったスケジュールで東福寺に行くことをおすすめします!

庭園は道がいくつかありますが、それぞれの幅は広くないので、前が混めば追い越すことも出来ません。

時間がたっぷりあるからカップルで行ったり、気になるあの子と行くのもおすすめしますよ。

秋の紅葉シーズン以外も美しいです。

東福寺の見どころ

東福寺本坊庭園

東福寺本坊庭園。方丈を真ん中に東西南北に庭園があります。

南庭。蓬莱山。

南庭

西庭(井田の庭)

市松模様を表現しています。

東庭。

空にある北斗七星を表現しています。

北庭。

小市松模様を表現しています。

開山堂

開山堂です。

私が行った時(2019年6月頃)ハスがたくさんありました。

私のお気に入りは、、、

南庭。

こちらが一番大きい庭になります。

その場で腰を下ろし、しばらく眺めているといい気持ちですよ。

通天橋

通天橋です。

通天橋からの眺め。青紅葉が美しいです。

なかなかない通天橋の光景。

たまたま拝観されている方々が少ない時間帯でした。

苔の上に青紅葉。

はあ、緑は心を穏やかにします。

東福寺の詳細情報 2019年版

拝観時間 9:00~16:30(受付終了16:00)
拝観料 通天橋・開山堂 お一人 400円
東福寺本坊庭園 お一人 400円
電話番号 075-561-0087
住所 〒605-0981 京都府京都市東山区本町15丁目778
駐車場 有り。
ホームページ http://www.tofukuji.jp/index.html

東福寺の駐車場について

自家用車で東福寺に行かれる際は、北駐車場に車を停めることができるようです。

詳しい詳細情報はホームページで確認ください。

私は東福寺に行くときは、電車に乗って行きます。

京都駅から電車に乗って東福寺への行き方

京都駅(JR)で奈良線に乗り、東福寺駅(JR)で降ります。

東福寺駅(JR)から徒歩で約7分で東福寺まで着きますね。

京都駅からもアクセスもいいし、時間もかからないのでおすすめです。
京都駅から徒歩で東福寺に向かっても約30分で着くみたい!
京都駅から電車で向かうのが私はおすすめです!

東福寺周辺の観光情報

東福寺 芬陀院 雪舟寺

こちらは東福寺のすぐ近くにあるお寺です。

東福寺 芬陀院 雪舟寺についての記事はこちらをお読みください。↓

東福寺に行くならぜひ芬陀院(ふんだいん)立ち寄ってください。

庭園も建物も美しいです。

東福寺 芬陀院 雪舟寺の写真を少し

こちらの写真は2019年5月に撮影しました!

御寺 泉涌寺

泉涌寺は東福寺から少し離れていますが、徒歩圏内で行けます。

観光客も少なく、境内も広々としています。

楊貴妃観音像が有名です。

私は楊貴妃観音像を始めて見たときは髭が生えているように見えて、男かと思いました(笑)

徒歩で15分ほどかかるので歩きやすい服装がいいですね。

御寺 泉涌寺についての記事はこちらをお読みください。↓

「」

御寺 泉涌寺の写真を少し

こちらの写真は2019年5月に撮影しました!

すごいいい天気!

雲龍院

雲龍院は泉涌寺から直ぐにあります。

もし、泉涌寺に行く場合はこちらも合わせていくことをおすすめします。

ここの見どころは「窓」です。

様々な「窓」があなたを魅了するはずです。

雲龍院の写真を少し

こちらの写真は2019年5月に撮影しました!

それぞれの窓から違う表情が見える。

円窓。

庭を見て、何を思う。

伏見稲荷大社

こちらは言わずもがな、千本鳥居が有名な伏見稲荷大社です

東福寺からは電車で一駅にあります。

伏見稲荷大社の参道ではスズメが食べられます!

伏見稲荷大社についてはこちらの記事をお読みください。↓

「」

おしまいに

最後までお読みいただきありがとうございました。

毎回余談が多くなるというか、メインテーマ以外を書いてしまいます汗

直していきます。

東福寺の紅葉狩りはおすすめです。

ただし、非常に混雑がするので注意してください!

あと、数週間が待ち遠しいです。

もう一度、最後までお読みいただきありがとうございました。

少しでも皆様の京都旅行のご参考になれればうれしいです。

まめたこ(Mametako)

京都観光

応援よろしくお願いします!励みになります☆

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ  にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村

この記事を書いた人
Kaoru

京都在住。京都で生まれ、世界・日本を転々とした後5年前から京都に戻り住んでいます。京都が好きで週末はよく観光しています。数年前に京都検定3級を取得しました。京都観光や京都旅行の役立ちそうな情報を発信します。京都観光とは別にユーモラスな記事やジョークなども発信しています。

Kaoruをフォローする
京都観光のお役立ち情報【京都まめ手帖】