「京都駅から粟田神社へのアクセス方法が知りたい」
「粟田神社に言う予定がある」
「粟田神社へのアクセス方法は一番何がおすすめ?」
という方におすすめです。
こちらの記事では
◆京都駅から粟田神社までのアクセス方法(バス・電車・タクシー)
◆それぞれの所要時間と乗車料金
◆メリット・デメリット
について紹介させていただきますのでご参考になさって下さい。
粟田神社
京都の東の出入口がある「粟田口(あわたぐち)」にある神社です。
東山道や東海道を行く人々が旅の安全を願い、お参りされてきた神社で、交通安全の神様(スサノオノミコト)が祀られています。
秋には、拝殿へと続く階段の両側の紅葉が見事に色づき、紅葉のトンネルが現れます。
毎年7月には納涼ビアガーデンが開催されます。
アニメの聖地としての粟田神社
粟田神社は、人気アニメ「放課後さいころ倶楽部」でも登場したことがある場所で、アニメが好きな方の聖地にもなっています。
ゲームの聖地としての粟田神社
粟田神社は、数年前から若い女性の参拝が急増していますが、その理由が社会現象とまでなった大人気ゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」です。ゲーム内で登場する「三日月宗近」「一期一振」のゆかりの地というのが粟田神社になります。 刀の神様も祀られている粟田神社は、刀剣乱舞ユーザーの聖地として、連日多数の参拝者で賑わいます。
粟田神社の詳細情報
◆住所:京都市東山区粟田口鍛冶町1
◆拝観時間:午前6時〜午後5時
◆お問合わせ:075-551-3154
◆駐車場:3台(無料)
◆公式ホームページ:https://awatajinja.jp/
粟田神社の拝観料金
境内参拝は無料です。
授与品については、粟田神社のホームページ「授与品」をご覧ください。
京都駅から粟田神社へバスを使った行き方
京都駅から粟田神社までは、直通の市バスが運行しています。
京都駅前のバスターミナルから乗車できます。いくつも乗車場所があるので、どこから乗れば良いかわからない場合は、バス乗り場のスタッフに声をかけるかバスターミナル前の大きな地図を確認しましょう。
- STEP1“京都駅前バスターミナルから乗車”バス乗り場(A1)から市バス5系統(岩倉操車場行)に乗りましょう。12停留所目のバス停「神宮道」で降ります。
- STEP2“バス停「神宮道」から粟田神社へ”バス停「神宮道から粟田神社までの距離は約240メートルになります。
京都駅から粟田神社へは、約25分でいくことができます。ただし、道路が渋滞していれば、所要時間は伸びる可能性があります。
◆所要時間:約25分
京都駅から粟田神社へ電車を使った行き方
電車で京都駅から粟田神社の最寄駅「蹴上駅」まで向かうには、乗り換える必要がありあます。地下鉄を利用して蹴上駅まで向かいましょう。
- STEP1京都駅地下鉄烏丸線(国際会館行き)に乗車して、3駅目の「烏丸御池駅」まで向かいましょう。
- STEP2烏丸線(国際会館行き)から東西線(六地蔵・浜大津行き)に乗り換えます。乗り換えは駅構内で行うことができ、場所がわからなくてて、壁や天井付近に乗り換えの場所を表すポスターがたくさん用意されているので、迷うことなく乗り換えることができます。蹴上駅は、4駅目になります。
- STEP3“蹴上駅から粟田神社へアクセス”蹴上駅の2番出口から地上に出ると粟田神社へアクセスしやすいです。蹴上駅までは約650メートルの距離なので、歩くと8分ほどで到着します。
◆所要時間:約30分
京都駅から粟田神社へタクシーを使った行き方
京都駅の中央改札口から外に出ると、右側がタクシー乗り場となります。
粟田神社までタクシーで行く場合の所要時間は約15分となります。
ただし、交通渋滞に巻き込まれると大幅に移動時間が延びることになり、乗車料金も高くなるので注意が必要です。
- STEP1“京都駅改札口からタクシー乗り場へ”京都タワーを前にして、右側に少し歩くとタクシーがたくさん停まっているのを見つけられます。
- STEP2“タクシーで粟田神社へ”タクシーなので、雨のひでも快適。運転手さんと会話を楽しみながら、粟田神社まで向かいましょう♪
◆所要時間:約15分
京都駅から粟田神社へアクセス方法まとめ
3種類のアクセス方法がありますが、おすすめは、電車(地下鉄)になります。
市バスより乗車料金は少し高くなりますが、電車は移動時間がきっちり守られているので、予定通りに旅行することができます。
道路だとどうしても渋滞に巻き込まれる心配がありますので、春や秋の観光シーズンはご注意ください。ただし、粟田神社へ向かいながら、京都の風景を眺めるた旅も楽しいですよ。天気が良い日によろしければ、ご参考になさってください。