「京都駅から毘沙門堂へのアクセス方法が知りたい」
「毘沙門堂への交通手段(市バス・電車・タクシー)の料金や時間が知りたい」
という方におすすめです。
この記事では、
◆京都駅から毘沙門堂へのアクセス方法(市バス・電車・タクシー)
◆料金と所要時間
についてご紹介しています。ご参考になさってください。
<関連記事>
・毘沙門堂がある洛東には他にも美しい紅葉の名所があります
・毘沙門堂がある洛東には他にも美しい紅葉の名所があります
京都駅から毘沙門堂へ市バスで行く方法は?
毘沙門堂の近くにはバス停がなく、最寄駅から徒歩で向かうことになります。
また、山科駅までも京都駅から電車で1本なので、電車で行くことをおすすめします。
京都駅から毘沙門堂へ電車での行き方
京都駅から毘沙門堂の最寄駅「山科駅」に行くにはJR琵琶湖線(野洲・米原方面行)に乗れば、乗り換えなしで行くことができます。
京都駅から1駅で到着するのであっという間ですよ。
乗車駅:京都駅JR琵琶湖線(プラットホーム2/3番:野洲・米原方面行)
降車駅:山科駅
乗車料金:190円
所要時間:約5分
地下鉄「山科駅」から毘沙門堂へ徒歩で行く方法
◆降車駅:山科駅
◆最寄駅「山科駅」から毘沙門堂へ徒歩での所要時間:約20分
京都駅から毘沙門堂へタクシーでの行き方
京都駅烏丸口には大型のタクシー乗り場があるので、そこからタクシーに乗れば、毘沙門堂には約20分で到着します。
渋滞に巻き込まれる可能性もあるので、その場合は乗車料金が高まる恐れもあるのでご注意ください。
乗車場所:京都駅タクシー乗り場
乗車料金:約3,000円
所要時間:約25分

京都在住。京都で生まれ、世界・日本を転々とした後5年前から京都に戻り住んでいます。京都が好きで週末はよく観光しています。数年前に京都検定3級を取得しました。京都観光や京都旅行の役立ちそうな情報を発信します。京都観光とは別にユーモラスな記事やジョークなども発信しています。