「京都駅から円山公園へのアクセス方法が知りたい」
「電車とバスならどちらが良いの?」
という方におすすめです。
こちらの記事では
◆京都駅から円山公園までのアクセス方法(バス・電車・タクシー)
◆それぞれの所要時間と乗車料金
◆メリット・デメリット
について紹介させていただきますのでご参考になさって下さい。
京都駅から円山公園へバスを使った行き方
市営バス急行100系統で行く場合
1時間に約8分運行しています。
◆乗車バス停:京都駅バスターミナル(D1乗り場)
◆乗車バス:急行100系統(清水寺・銀閣寺行)
◆降車バス停:祇園
◆乗車料金:230円
◆所要時間:約20分
市営バス206系統で行く場合
1時間に約8分運行しています。
◆乗車バス停:京都駅バスターミナル(D2乗り場)
◆乗車バス:206系統(東山通・北大路バスターミナル方面行)
◆降車バス停:祇園
◆乗車料金:230円
◆所要時間:約25分
最寄りバス停「祇園」から円山公園までのアクセス方法
バス停「祇園」から円山公園へは約100メートル歩くと到着します。
◆降車バス停:祇園
◆最寄りバス停「祇園」から円山公園へ徒歩での所要時間:約3分
京都駅から円山公園へ電車を使った行き方
京都駅から円山公園の最寄駅「祇園四条駅」に向かうなら東福寺駅で京阪電車に乗り換える必要があります。
乗車駅:京都駅JR奈良線(奈良・城陽方面行)
乗り換え:東福寺駅(JR線)→(京阪本線:出町柳行)
降車駅:祇園四条駅
乗車料金:270円
所要時間:約15分
最寄駅「祇園四条駅」から円山公園までのアクセス方法
祇園四条駅に到着した後は、7番出口から地上に出てください。
円山公園までは四条通をまっすぐ東に歩きます。通りには京都らしいたくさんのお店が並ぶので楽しいですよ。1キロメートルほど歩くので、歩きやすい靴がおすすめです。
◆降車駅:祇園四条駅
◆最寄り駅「祇園四条駅」から円山公園へ徒歩での所要時間:約10分
京都駅から円山公園へタクシーを使った行き方
京都駅の中央改札を通り、野外に出ると、右手に大きなタクシー乗り場があります。いつもタクシーが停まっているので、簡単に乗車することができます。
タクシーであれば約15分で円山公園に到着することが可能ですが、桜のシーズンなど観光客が増える時には、道路が混雑するので時間がかかる場合がありますので注意が必要です。(円山公園は桜の名所として大変人気です)
乗車場所:京都駅タクシー乗り場
降車場所:円山公園
乗車料金:約1,500円
所要時間:約15分