京都で気軽に生け花・華道体験ができる場所をまとめました。
「京都で気軽に生け花・華道を体験したい」
という方におすすめです。ご参考になさってください。
更花 salahana 生け花教室
更花 salahana 生け花教室では嵯峨御流の生け花ワークショップが行われています。
花留めには剣山ではなく、七宝というお道具を使います。
ワークショップで使用した七宝はワークショップ終了後にいただけるので、自宅でも生け花が楽しめますよ。
生け花ワークショップの詳細情報
開催日 | ホームページをご確認ください |
開催時間 | 午後1時、午後3時 |
体験費用 | お一人様/3,500円(花材・花留め付き) |
予約方法 | ホームページのお申し込みフォームから |
電話番号 | 080-5323-8634 |
住所 | 京都府京都市中京区梅忠町28 エムアンドアイビルディング 3階 |
アクセス | 地下鉄「烏丸御池駅」下車徒歩2分 |
池坊会館
誰でも気軽に参加することができるいけばな体験会を開催しています。
生け花の根源である池坊の華道が体験できる貴重なイベント。
参加するには必ず予約が必要。
体験会の特典として、体験当日にビギナーズレッスンに申し込むと特製の花ばさみをいただくことができます。
生け花を気軽に体験したい方や京都在住の習い事を探している方などどなたにもおすすめできるイベントですね。
池坊会館 体験レッスンの詳細情報
開催日 | ホームページをご確認ください |
開催時間 | 金曜日:午後5時~午後9時 土曜日:午後2時~午後5時 |
体験費用 | お一人様/3,000円 |
予約方法 | 電話番号からお問い合わせください |
電話番号 | 075-231-4922 |
住所 | 京都府京都市中京区堂之前町248 頂法寺会館 |
アクセス | 地下鉄「烏丸御池駅」下車徒歩3分 |

京都在住。京都で生まれ、世界・日本を転々とした後5年前から京都に戻り住んでいます。京都が好きで週末はよく観光しています。数年前に京都検定3級を取得しました。京都観光や京都旅行の役立ちそうな情報を発信します。京都観光とは別にユーモラスな記事やジョークなども発信しています。