八阪神社がある祇園で、ほぼ1,000円で食べられるおすすめランチをまとめました。
「京都祇園でリーズナブルで美味しいランチが食べたい」
「京都祇園の安くておいしいお店が知りたい」
という方におすすめです。ご参考になさってください。
京都祇園のほぼ1,000円で食べられる美味しいランチ5選
祇園は観光地としてとても人気で、毎日たくさんの観光客が訪れます。お店も観光地値段で設定されているのか、ちょっとお高く感じることもあります。
そんな祇園で、ほぼ1,000円で美味しいランチが食べられるお店を5つ紹介します。
絶品豆腐料理が頂けるお店「豆cco」
四条通からぎをん小路を真っ直ぐ北に進むと、豆ccoの提灯が見えてきます。


カウンター7席のこじんまりした空間が落ち着きます。


今回は湯豆腐いただきます。

湯豆腐定食 (1,080円)(おばんざい付き1,300円)
寒い季節は身体が温まります。
豆ccoの詳細情報
| 営業時間(ランチ) | 午前11時30分~午後3時 | 
| 営業時間(ディナー) | 午後5時~午後9時 | 
| 定休日 | 月曜日 | 
| 住所 | 京都府京都市東山区祇園町北側286 6MWビル 1F | 
| 電話番号 | 075-531-5559 | 
| アクセス | 京阪「祇園四条駅」下車徒歩6分 | 
絶品親子丼が頂ける「祇園下河原 ひさご」
八坂神社の正門(南側の白い鳥居)から、すぐ歩いた所にある「ひさご」。

ひさごさんは昭和5年創業。人気の親子丼の他、抹茶100%の製茶そばもいただけます。

親子丼(1,010円)
ふわとろの親子丼!九条ネギとぷりぷりの鶏も美味しいです。
祇園下河原 ひさごの詳細情報
| 営業時間 | 午前11時30分~午後7時 | 
| 定休日 | 月曜日、金曜日 | 
| 住所 | 京都府京都市東山区下河原町484 | 
| 電話番号 | 050-3476-1180 | 
| アクセス | バス停「東山安井」下車徒歩2分 | 
舞妓さん御用達のお店「切通し進々堂」
祇園の舞妓さん御用達のお店「切通し進々堂」。店内には、舞妓さんの名前入り団扇が壁を埋めます。

おすすめは玉子サンド。

玉子サンド( 650円)
四条通のすぐ近くにお店がありますが、店内はとても静かで観光地の喧騒を忘れ、旅行中、束の間の休息をとることができます。
切通し進々堂の詳細情報
| 営業時間 | 午前10時~午後4時 | 
| 定休日 | 月曜日 | 
| 住所 | 京都府京都市東山区祇園町北側254 | 
| 電話番号 | 075-561-3029 | 
| アクセス | 京阪四条駅下車徒歩3分 | 
祇園の老舗のうどん屋「おかる」
祇園の老舗のうどん屋「おかる」。
こちらも舞妓さん御用達のお店で、店内には名前入りの団扇、また、有名人の色紙が壁にたくさん貼られています。いろんな方々に愛されているうどん屋さん。

1番人気はチーズ肉カレーうどん。

チーズ肉カレーうどん(1,050円)
夜は朝の2時30分、3時まで営業しています。
各種うどんの大盛りも、220円からできます。
おかるの詳細情報
| 営業時間(ランチ) | 午前11時~午後3時 | 
| 営業時間(ディナー) | 午後5時~午前2時30分 | 
| 定休日 | 年中無休 | 
| 住所 | 京都府京都市東山区八坂新地富永町132 | 
| 電話番号 | 075-541-1001 | 
| アクセス | 京阪「祇園四条駅」下車徒歩3分 | 
白川商店街近くの広東料理「森幸」
白川一本橋の近くにある「森幸」では、ランチタイムに日替りランチを800円でいただけます。

白川一本橋。
朝方、大学生がよく橋を渡っています。
コースメニューもあり、ランチタイムには「森幸特製弁当」(1,000円)をお昼限定でいただけます。
森幸の詳細情報
| 営業時間(ランチ) | 午前11時30分~午後1時30分 | 
| 営業時間(ディナー) | 午後5時~午後9時 | 
| 定休日 | 水曜日 | 
| 住所 | 京都府京都市東山区白川筋三条下る唐戸鼻町554 | 
| 電話番号 | 075-531-8000 | 
| アクセス | 京阪「祇園四条駅」下車徒歩11分 | 
| ホームページ | https://www.morikoh.com/ | 
おしまいに
今回は京都祇園でほぼ1,000円でランチが食べられるおすすめのお店5選を紹介させていただきました。
祇園は観光地として、とても人気な場所なので、京都を訪れた観光客の方も訪れる方も多いと思います。
その時のちょっとした助けになれば幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  
  
  
  
