今回は京都市左京区一乗寺にある詩仙堂丈山寺についてご紹介します。
訪れる参拝客も少なく、静かな空間でゆっくり庭園を鑑賞できる京都旅行の穴場スポットです。
詩仙堂丈山寺
詩仙堂丈山寺はお寺の名前のある通り石川丈山に関係しています。
石川丈山が詩仙堂を造営し、隠棲の地とされました。
石川丈山は元武士であり文人、また煎茶の開祖と呼ばれいてます。
煎茶道の中興の祖である売茶翁高遊外も詩仙堂と所縁がありますね。
詩仙堂を写真で紹介
いくつかの季節に分け詩仙堂の雰囲気を伝えます。
2019/12/05
なんていうんだろう。隕石みたい。
拝観客がとても少なく、室内からの庭園の眺めが最高でした。
紅葉はすでに散っていましたが、それでも庭園の美しさは健在です。
庭園は散紅葉に覆われていました。
窓?柵?
ススキの奥には柿が実っていました。
建物の修繕工事は終わったようで美しい外観が戻りました。
紅葉もいい感じに浮かんでまぁ。
2018/01/14
雪が残る詩仙堂を撮影しました。
この時は修繕工事中でした。
京都はいつでもどこかしら工事していますね。
個人的に詩仙堂の石積みはとても好きです。本当に。
赤い毛氈に白銀の雪が最高にマッチします。
紅白、縁起がいいじゃないですか。カメラのおじさんの気持ちもとても分かります。
実は詩仙堂の建物は小さいですが、庭園はなかなか広さがあります。
詩仙堂を訪れた際、もしお時間がある場合は庭園の散策もおススメします。
雪がいい感じに残っており、私は大変満足でした。
冬のシーズンでも必ず雪が積もってるとは限らないので、こんな雪が積もってる日は素直にラッキー、運があるなと思いました。
一乗寺駅から詩仙堂丈山寺までの行き方(徒歩20分)
Googleマップですと徒歩12分と出ます。
しっかりと時間を図ったわけではないですが、一乗寺駅から詩仙堂までは坂道になります。
詩仙堂丈山寺の詳細情報(拝観料大人500円)
拝観時間 | 午前9時~午後5時 |
拝観料 | 大人500円 高校生400円 小中学生200円 |
電話番号 | 075-781-2954 |
住所 | 〒606-8154 京都府京都市左京区一乗寺門口町27 |
ホームページ | https://kyoto-shisendo.net/ |
駐車場 | 近くの八大神社と共通の拝観者用駐車場があります。 |
詩仙堂丈山寺の駐車場について
約15台停められる駐車場が詩仙堂の近くにあります。
駐車料金は500円となります。
詩仙堂と同時に訪れることをおすすめする周辺観光スポット
詩仙堂に行く場合に、一緒に訪れるおすすめの観光スポットをご紹介します。
圓光寺
詩仙堂から徒歩5分以内にあるお寺です。
庭園が美しいお寺です。
圓光寺の詳細情報
拝観時間 | 午前9時~午後5時 |
拝観料 | 大人500円 中高生400円 小学生300円 |
電話番号 | 075-781-8025 |
住所 | 〒606-8147 京都府京都市左京区一乗寺小谷町13 |
ホームページ | https://www.enkouji.jp/ |
瑠璃光院
期間限定で拝観可能なお寺となります。
叡山電鉄で八瀬比叡山口駅に向かい、この駅から瑠璃光院まで徒歩10分になります。
瑠璃光院の詳細情報
拝観時間 | 午前10時~午後5時 |
拝観料 | 秋の特別拝観は大人2,000円 |
電話番号 | 075-781-4001 |
住所 | 〒606-0067 京都府京都市左京区上高野東山55 |
ホームページ | http://rurikoin.komyoji.com/ |
駐車場 | 無し |
比叡山延暦寺
瑠璃光院の最寄りの駅から比叡山延暦寺までのケーブルカーが運航しています。
比叡山延暦寺の詳細情報
拝観時間 |
|
||
拝観料 | 大人500円~ ※拝観場所によります。 | ||
電話番号 | 077-578-0001 | ||
住所 | 〒520-0116 滋賀県大津市坂本本町4220 | ||
ホームページ | https://www.hieizan.or.jp/ |
おしまいに
詩仙堂は私が煎茶道のお稽古をしている時に、何度となく訪れた場所です。
私にとっては特別な場所です。
静かになりたい時に訪れたい場所ですね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
少しでも皆様の京都旅行のご参考になれば嬉しいです。
まめたこ(Mametako)