「嵐山の世界遺産天龍寺の御朱印・ご朱印帳を詳しく知りたい」
という方におすすめです。
世界遺産天龍寺の御朱印・御朱印帳
天龍寺の御朱印は1種類になります。
この投稿をInstagramで見る
御朱印の中心には「覚王宝殿」と書かれています。
「覚王」というのは、釈迦如来の尊称なので、「釈迦如来を祀る素晴らしいお寺」という意味があります。
左側には「大本山 天龍寺」と書かれており、右側には参拝した日付がスタンプで押されます。
御朱印の種類は、手書きとスタンプの2種類
スタンプの御朱印(紙朱印)
この投稿をInstagramで見る
天龍寺で授与してもらえる御朱印には手書きとスタンプの御朱印があり、標準的な御朱印は「スタンプの御朱印」になります。黒文字で書かれている部分もスタンプされている御朱印の紙をいただけます。
観光客で賑わう観光シーズンには、目の前で御朱印が用意されているのではなく、既にスタンプが押されている紙が配布されます。
スタンプの場合(紙朱印)の場合は、いただいた後、自分おご朱印帳に自分でのり付けする必要があります。
手書きの御朱印
この投稿をInstagramで見る
天龍寺の手書きの御朱印が欲しい場合は、天龍寺で販売している「天龍寺オリジナル御朱印帳」を購入する必要があります。
この投稿をInstagramで見る
天龍寺オリジナル御朱印帳は、紺色の表紙に天龍寺の寺紋が装飾されているシンプルなもので、男女両方が使えると好評です。
御朱印帳の最初の1ページに、手書きの御朱印を書いていただいてます。手書きの御朱印の場合も日付部分はスタンプになります。
天龍寺の期間限定御朱印
この投稿をInstagramで見る
現在は授与していませんが、過去には期間限定の御朱印を授与していたことがあります。
朝参り限定御朱印(2020年8月1〜31日)
2020年8月に期間限定で登場した、朝参り限定の御朱印です。
こちらの御朱印は、午前8時30分〜午前11時の時間帯しか授与もらうことができないものでした。
御朱印と御朱印帳の値段(金額)
・スタンプ御朱印:200円(繁忙期は紙朱印)
・手書き御朱印&オリジナル御朱印帳:1,200円
天龍寺の御朱印授与時間(営業時間)と授与所
御朱印の授与所:庫裏の手前の法堂の横にあります。
授与時間:午前8時30分〜午後5時
天龍寺の御朱印授与のおすすめの時間帯
天龍寺は、嵐山のメインの観光スポットの一つで、特に春の桜のシーズンや秋の紅葉のシーズンには混雑します。
混雑中は、御朱印をいただくのに30分ほどかかることもあるので、時間に余裕を持って訪れると良いでしょう。
混雑が心配な場合は、午前9時台に御朱印所を訪れると、参拝者で混雑する時間帯を避けることができるので、スムーズに御朱印をいただけますよ。
天龍寺の詳細情報
拝観時間(庭園):午前8時30分〜午後5時(受付終了午後4時50分)
拝観料金(庭園):高校生以上/500円、小中学生/300円、未就学児/無料
拝観時間(諸堂):午前8時30分〜午後4時45分(受付終了午後4時30分)
拝観料金(諸堂):庭園料金に300円追加
拝観時間(法堂):午前9時〜午後4時30分(受付終了午後4時20分)
拝観料金(法堂):一人/500円(上記通常拝観料金とは別)
住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
お問い合わせ:075-881-1235(午前8時30分〜午後5時30分)
公式ホームページ:http://www.tenryuji.com/