「京都駅から北野天満宮に行く」
「京都駅から北野天満宮に行き方を知りたい」
という方におすすめです。
この記事では、
◆JR京都駅から北野天満宮へのアクセス方法(市バス・電車・タクシー)
◆それぞれの所要時間と乗車料金
についてご紹介しています。ご参考になさってください。
JR京都駅から北野天満宮への行き方は?
JR京都駅から北野天満宮へ向かう主な方法としては、市バスとタクシーの2つのパターンがあります。
電車を使用した方法を選択した場合は、北野天満宮の最寄駅から少し距離があるので、市バスを一緒に利用する方法が良いでしょう。
それぞれの交通手段を順番にお伝えします。
京都駅から市バスで北野天満宮へ行く方法
京都駅烏丸口にあるバスターミナルから北野天満宮行きの市バスが運行しています。
乗車バスはどちらも15分に1本感覚で運行しており、途中で二条城を経由するので、二条城を訪れる際もこちらの市バスに乗車すればいけますよ。
◆乗車バス:50/101
◆乗車料金:230円
◆所要時間:30分〜35分
市バスを降車してから北野天満宮へ向かうには?
降車するバス停は「北野天満宮前」になります。
文字通り北野天満宮の一の鳥居近くに市バスが停まりますよ。
京都駅から出ている市バスで向かった場合は、バス停は北野天満宮と反対側になるので、信号を渡って向かってくださいね。
また、「北野天満宮前」の近くには大人気飲食店「とようけ茶屋」があります。
お豆腐が大人気のお店で、店頭販売もしています。
この前を通るたびに行列ができていますよ。
◆北野天満宮の一の鳥居が反対方向にあります。
◆バス停から北野天満宮への所要時間:約2分
京都駅から電車で北野天満宮へ行く方法(円町駅)
上記で説明させていただきました市バスで向かう方法ですが、こちらは観光シーズンなどの影響で車道が混雑した場合は時間が大幅にかかる場合があります。
それに比べ、電車は時間に遅れることは比較的少ないです。
なので、バスでの移動距離を減らしたい方に電車で向かう方法はおすすめ。
まずは、京都駅からJR嵯峨野線で円町駅に向かいましょう。
◆乗車料金:190円
◆所要時間:10分
※円町駅には特急電車が停まりません。
円町駅からバスで北野天満宮へのアクセス方法
◆乗車バス:203
◆乗車料金:230円
◆所要時間:20〜25分
円町駅から徒歩で北野天満宮に行ける?
京都駅から電車で北野天満宮へ行く方法(北野白梅町駅)
北野天満宮から一番近い駅は北野白梅町駅になります。
円町駅に向かう場合と同じプラットホームから電車が出ています。
太秦駅で降車してから乗り換える必要があり、少し歩かなければいけません。
◆乗車料金:190円
◆所要時間:16分
※太秦駅には特急電車が停まりません。
電車乗り換えについて
太秦駅から撮影所駅までは数分歩く必要があります。
撮影所駅から北野白梅町駅まで電車に乗りましょう。
◆乗車料金:220円
◆所要時間:約10分
北野白梅町駅から北野天満宮への行き方
北野天満宮の一の鳥居まで徒歩約7分になります。
京都駅からタクシーで北野天満宮へ行く方法は?
京都駅烏丸口のタクシー乗り場でタクシーに乗車して、北野天満宮に向かう方法は急いでいる方や、足の不自由な方におすすめです。
◆所要時間:約20分
北野天満宮のタクシー乗り場について
北野天満宮一の鳥居前には常にタクシーが待機しているので、北野天満宮に参拝した後、次の目的地に行くときに簡単にタクシーに乗ることができますよ。