この記事では、京都駅から建仁寺へのアクセス方法についてわかりやすく紹介します。
「京都駅から建仁寺に行きたい」
「京都駅から建仁寺への行き方を知りたい」
というか方におすすめです。
京都の中でも有名な観光スポット、建仁寺。桜の季節には、境内が桜の花で一面に彩られ、まるで絵画のような美しい風景が広がります。歴史と美しさが共存する建仁寺をぜひ訪れてみてください。
京都駅から建仁寺へ市バスでアクセスする方法
京都駅から建仁寺の最寄りバス停まで直通のバスが走っています。
市営バス206号系統は1時間に8本ほど運行しているので待ち時間なく乗れるので便利ですね。
・乗車バス:市営バス206号系統(三十三間堂 清水寺 祇園・北大路バスターミナル行)
・降車バス停:東山安井
・所要時間:約20分
・乗車料金:230円
最寄りバス停「東山安井」から建仁寺までの行き方
最寄りバス停から建仁寺までは約450メートルの距離なのですぐに着きます。
・バス停「東山安井」から建仁寺へ徒歩での所要時間:約5分
京都駅から建仁寺へ電車でアクセスする方法
建仁寺の最寄駅祇園四条駅まで行くには京阪電車に乗り換える必要があるので、まずは東福寺駅に向かいましょう。
東福寺駅から建仁寺へ電車で行く方法
東福寺駅から出町柳方面の電車に乗れば3駅目が建仁寺の最寄駅「祇園四条駅」になります。
祇園四条駅から建仁寺へ徒歩での行き方
祇園四条駅から建仁寺の徒歩でのアクセスはこちらの動画をご覧いただくとわかりやすいです。
建仁寺に向かうまでは、お土産屋さんが並ぶ四条通、人気観光スポット花見小路通を歩くのでとても楽しいと思います。運が良ければ舞妓さんが歩いていることも。
駅から建仁寺までは徒歩約8分ほどになります。
・最寄駅「祇園四条駅」から建仁寺へ徒歩での所要時間:約8分
京都駅から建仁寺へタクシーでの行き方
京都駅烏丸口のすぐ近くのタクシー乗り場には、毎日大量にタクシーが駐車しているので、いつでも簡単にタクシーを捕まえることができます。
交通状況により乗車料金が変わりますが約1,100円。
4人グループでタクシーを利用して建仁寺へ向かえば、一人当たりの値段がバスの乗車料金とほとんど変わらないのでおすすめです。
・乗車料金:約1,100円
・所要時間:約15分
タクシーを手軽に呼べる【Go(ゴー)】
京都旅行中に、タクシーを手軽に呼べる『GO(ゴー)』をご存知ですか? 『GO』は、旧MOVとJapanTaxiの提携車両を一括手配できる、スマホでタクシーを呼ぶことができるアプリです。
旅行中に、急いでいる時や荷物が多い時、天気が悪い時など、いつでもタクシーを呼ぶことができます。アプリから簡単に呼べるので、配車待ちのストレスも解消されます。また、配車を依頼すると、到着予定時間が表示されるので、待ち時間を有意義に使えます。
さらに、『GO』では、アプリ決済が可能なので、接触なしでお支払いができます。また、車両のこだわり条件も指定できるため、複数人や大荷物でも乗り降りしやすいJPN TAXIの車両や、空気清浄機の搭載車両など、自分に合った車両を選ぶことができます。
『GO』を使って、京都の観光名所や美味しいグルメを思い切り楽しんでください。お客様から高い評価を受けている、一定の基準を満たす優良乗務員の車両が、旅行をより一層快適なものにしてくれることでしょう。
建仁寺 見どころ
京都の中でも有名な観光スポット、建仁寺。桜の季節には、境内が桜の花で一面に彩られ、まるで絵画のような美しい風景が広がります。
500円の拝観料を支払うと、方丈や法堂などの建物に入ることができ、国宝の「風神雷神図屏風」のレプリカも見ることができます。また、平成14年に建仁寺開創800年を記念して奉納された日本画家小泉淳作氏の「法堂双龍図」も、法堂の天井に描かれています。
建仁寺は、臨済宗建仁寺派の大本山で、京都五山の第三位に位置する大きな寺院です。日本臨済宗の開祖である栄西禅師が源頼家の援助を受けて創建した寺院で、建仁2年(1202)に建立されました。寺名も建立年号から取られたもので、創建当初は天台宗、真言宗、禅宗の三宗兼学でしたが、開創57年後に禅宗寺院となりました。
矢根門と呼ばれる重要文化財の勅使門から北へ進むと、三門、法堂、方丈(重要文化財)と一直線に並ぶ伽藍配置があります。歴史と美しさが共存する建仁寺をぜひ訪れてみてください。