「京都駅から錦市場へのアクセス方法が知りたい」
「それぞれの交通手段(市バス・電車・タクシー)の料金や時間が知りたい」
という方におすすめです。この記事では以下の内容を紹介しています。
◆料金と所要時間
◆京都駅以外の観光地/出発地からのアクセス方法一覧
錦市場は日中の賑わいもさることながら、夜間は京都を代表するナイトミュージアムへと姿を変えます。日本を代表する絵師伊藤若冲の出生地でもある錦市場のお店のシャッターには伊藤若冲の作品がいくつも描かれています。
また錦市場は京都のちょうど中心に位置するので東西南北どのエリアに向かうにも絶好の場所と言えます。錦市場周辺のホテルに宿泊すれば、より京都旅行を満喫できること間違いなしです。
JR京都駅から錦市場への行き方は?
京都の特産物がたくさん揃う大人気観光地である京の台所「錦市場」へは、京都駅から市バス・電車・タクシーそれぞれの移動手段で向かうことができます。
それぞれの交通手段を順番にお伝えします。
京都駅から錦市場へ市バスでの行き方
京都駅のバスターミナルから錦市場まで運行しているバスはいくつかあるので、その中でもおすすめの市バスをお伝えします。
下記3つのバスの降車バス停は全て同じですが、降りる場所が若干異なりますのでご注意ください。
京都駅から市バス17号系統で錦市場へアクセス方法
市バス17系統が駐車するバス停は京都駅バスターミナルのA2になります。
ここからバスに乗り、錦市場の最寄りバス停までは約13分で到着します。
日中は1時間に4本、15分に1本ペースで運行していますので、事前にバスの時刻表を確認することがおすすめ。
◆乗車バスと時刻表:市バス17系統(四条河原町・銀閣寺行き)
◆乗車区間:京都駅前→四条河原町(乗り場G)
◆降車バス停と場所:四条河原町(乗り場G)
◆乗車料金:230円
◆所要時間:約15分
最寄りバス停「四条河原町」から錦市場へアクセス方法
バス停四条河原町から、7分ほど歩くと錦市場にたどり着きます。バス停から中道を通り西側に進むルートか、もしくは少し歩き四条通を西側に向かい錦市場に向かうとわかりやすいです。
◆四条河原町から錦市場まで徒歩での所要時間:約8分
京都駅から市バス205号系統で錦市場へアクセス方法
市バス205号系統も同じく京都駅バスターミナルから発車しますが、B3乗り場に停まるのでお間違えなきようお願いします。
こちらのバスは日中1時間に7本から8本走っているので、少しの待ち時間だけで乗車することができますよ。
◆乗車バスと時刻表:市バス205系統(四条河原町・北大路バスターミナル行)
◆乗車区間:京都駅前→四条河原町(乗り場F)
◆降車バス停と場所:四条河原町(乗り場F)
◆乗車料金:230円
◆所要時間:約15分
京都駅から市バス5号系統で錦市場へアクセス方法
市バス5号系統に乗車できる場所は京都駅バスターミナルのA1乗り場になります。残りの2つの降車バス停が違うのでご注意ください。
こちらのバスは日中、1時間に6〜8本走っています。京都の有名観光地を多く経由するのが市バス5号系統の特徴。
◆乗車バスと時刻表:市バス5系統(五条通経由 銀閣寺・岩倉行き)
◆乗車区間:京都駅前→四条河原町(乗り場H)
◆降車バス停と場所:四条河原町(乗り場H)
◆乗車料金:230円
◆所要時間:約15分
京都駅から電車で錦市場へ行く方法
京都駅から錦市場の最寄駅「烏丸駅」までは乗り換え無しで行くことができます。京都駅から地下鉄烏丸線を走る電車に乗って下さい。
最寄駅「四条駅」から錦市場への行き方
上記のアップルのお店を目印に錦市場を目指して四条通を東に進み、錦市場を目指すと迷わずにアクセスできますよ♪
◆烏丸駅から錦市場まで徒歩での所要時間:約7分
京都駅から錦市場へタクシーでの行き方
京都観光をする方が多く利用するので、毎日たくさんのタクシーが京都駅タクシー乗り場に待機しています。そのため待ち時間はそれほど長くならないでしょう。
京都駅烏丸口にあるタクシー乗り場から錦市場までは約15分ほどで到着します。ただし、観光シーズンで道路が渋滞している場合はそれ以上に時間がかかり、乗車料金も高くなる恐れがあるのでご注意ください。
タクシーを利用すれば、ドライバーさんがどこで降りたいのか聞いてくださいますので、どこで降りたいのか伝えましょう。「錦柳馬場(にしきやなぎのばんば)もしくは「錦麩屋町(にしきふやちょう)」と伝えるとスムーズに錦市場まで到着することができますよ。
◆乗車料金:約1,200円
◆所要時間(花見小路まで):約10分
京都駅から錦市場へ徒歩での行き方
京都駅から錦市場の距離は約2.3kmなので徒歩でも移動できない距離ではありません。
体力に自信のある方や、天気のいい日に散歩がてら歩きたい方におすすめ。
京都駅以外の観光地/出発地から錦市場へのアクセス方法まとめ
大阪(梅田)から錦市場への行き方
大阪(梅田)から錦市場に行く方法は、JR線と阪急線の大きく2パターンあります。
大阪梅田(阪急)から錦市場へアクセス
阪急電車に乗り、錦市場へ行く場合は、錦市場の最寄駅「四条駅」まで乗り換えなしで行くことができます。
大阪梅田(JR)から錦市場へアクセス
大阪駅からJR線で錦市場へ行く場合は、京都駅から市バスに乗るアクセス方法があります。
祇園から錦市場への行き方
祇園から錦市場へ行く場合は、徒歩での移動がおすすめです。市バスやタクシーを利用する方法もありますが、四条通は渋滞することが多く歩いて行く場合とさほど所要時間は変わらないです。
祇園の西口「四条大橋(祇園四条駅)」から錦市場までは歩いて10分ほどになります。
<四条大橋(祇園四条駅)から錦市場へ徒歩ルート>
銀閣寺から錦市場への行き方
銀閣寺から錦市場へは市バスでの移動となります。複数のバスが錦市場まで運行していますが、ここでは一番乗車時間が少ない市バスでの移動を紹介します。
◆乗車バスと時刻表:市バス32系統(四条河原町・西京極行き)
◆乗車区間:銀閣寺前→四条河原町(乗り場D)
◆降車バス停と場所:四条河原町(乗り場D)
◆乗車料金:230円
◆所要時間:約15分
四条河原町から錦市場へのアクセス方法は、上記の「四条河原町から錦市場へ徒歩ルート」をご参考になさってください。
伏見稲荷から錦市場への行き方
伏見稲荷から錦市場までは、京阪電車を利用する方法とJR線を利用する方法があります。京阪電車に乗れば、祇園四条駅から10分ほど歩く必要があります。
伏見稲荷(京阪電車)で錦市場へアクセス
伏見稲荷(JR線)で錦市場へアクセス
烏丸御池駅から錦市場への行き方
烏丸御池から錦市場へ向かう場合は、地下鉄で最寄駅の「四条駅」に移動して徒歩で向かうか、直接徒歩で向かうことができます。個人的には、1駅の移動となるので、烏丸御池から歩いて錦市場に向かうアクセス方法がおすすめとなります。
歩いて向かう場合は、10分ほど歩きます。
金閣寺から錦市場への行き方
金閣寺の最寄りバス停から乗り換えなしで錦市場へ向かう市バスが運行しています。乗車時間は30分となりますので、大きな荷物を持っていると車内で動きづらい恐れがあるのでご注意ください。
◆乗車バスと時刻表:市バス59系統(四条河原町・三条京阪行き)
◆乗車区間:金閣寺道→四条河原町(乗り場A)
◆降車バス停と場所:四条河原町(乗り場A)
◆乗車料金:230円
◆所要時間:約30分
四条河原町から錦市場へのアクセス方法は、上記の「四条河原町から錦市場へ徒歩ルート」をご参考になさってください。
清水寺から錦市場への行き方
清水寺から徒歩約8分にあるバス停「五条坂」から市バスに乗れば、錦市場へ乗り換えなしで行くことができます。
◆乗車バスと時刻表:市バス207系統(四条河原町・四条大宮行き)
◆乗車区間:五条坂→四条河原町(乗り場D)
◆降車バス停と場所:四条河原町(乗り場D)
◆乗車料金:230円
◆所要時間:約10分
四条河原町から錦市場へのアクセス方法は、上記の「四条河原町から錦市場へ徒歩ルート」をご参考になさってください。
祇園四条駅から錦市場への行き方
祇園四条駅から錦市場に行く場合は、電車やバスを利用せずに徒歩で行くことをおすすめします。祇園四条駅は地下にあるので改札を抜けてから地上に出て鴨川に架かる四条大橋を渡りましょう。
四条大橋を渡り、しばらく西側にまっすぐ進みます。まっすぐ進むと富小路通りがあるので北側(右側)に曲がります。少し歩くと錦天満宮があり、その反対側が錦市場の入り口となります。
祇園四条駅から錦市場へは歩いて15分ほどで着きますよ。